ロードバイクスタンドはこれがおすすめ!シンプルで目立たないアップスタンド
こんにちは、クロモリーです。
数日前、
知人にロードバイクに付けてもかっこ悪くないスタンドってないのかね?
って聞かれました。
「なんでロードバイクにスタンド?」
と、思ったのですが、
知人は写真好きでロードバイクを立てかけずに
愛車と風景を撮りたいときがあるのだとか。
「なるほど・・・」
僕も写真はけっこう撮るほうなので、気持ちは察することができますが、
「そうは言っても、ロードバイクにスタンドって、やっぱり・・・」
という、ロードバイクに重たいキックスタンドが付いた
残念な姿を想像しながらも一応探してみたところ、
カーボン製のパイプ差し込むだけでスタンドになる
「upstand(アップスタンド)」
取り付け方、使い方はこちらの動画をご覧ください。
これなら、ロードバイクのスタイルを邪魔しません!
スタンドになるパイプは2つに折りでたためるので
携帯性も悪くはありません。
スタンドを外したときに取り付け金具が少しのぞきますが、
バイクのスタイルを壊すほどではありません。
こんなにシンプルで目立たないスタンドがあるなんて
知りませんでした。
室内にロードバイクを直置きしたり、
立てかける場所がなかったり、写真を撮るときなどなど、
何かと使えそうなスタンドですね。
今回はロードバイクのスタイルを邪魔しない、
シンプルで目立たず軽量な「upstand」の紹介でした。
それでは、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
☆本日の良さげなもの
シンプルで目立たないロードバイクスタンド「upstand」
アップスタンドセット