自転車のタイヤの空気が抜ける原因は虫ゴムかも?

自転車のタイヤの空気が抜ける原因は虫ゴムかも?

自転車に乗ろうとしたらタイヤがペチャンコに・・・

パンクかな?と、自転車屋さんに持ち込む前に、虫ゴムをチェックしてみませんか?

しばらく乗らなかった自転車のタイヤがペチャンコだったり、空気を入れた次の日にペチャンコになっていたり、
虫ゴムを交換するだけで直るかもしれません。

ママチャリやシティサイクルなど、一般的な自転車は、タイヤの空気を入れるところに空気漏れを防ぐ虫ゴムという部品が使われています。

この虫ゴムが切れていたり、傷んでいると、空気漏れの原因になります。

虫ゴムのチェックや交換は機械が苦手な女性でも簡単にできるものです。

虫ゴムは100均やホームセンターの自転車コーナーで売られているので手に入れるのも簡単です。

替え虫ゴム

自転車屋さんで交換してもらうと、店によってですが、500円くらいかかる場合があります。

自分で交換すれば100円で済みます。

虫ゴムのチェック方法

  1. キャップをはずします
    キャップをはずす
  2.  

  3. リングを反時計回りに回してはずします
    リングをはずす
  4.  

  5. 虫を引っこ抜きます
    虫を引っこ抜く
  6.  

  7. 虫ゴムをチェックします
    虫ゴムをチェックする

左が正常な状態で右側はゴムが破れています。

右側のように虫ゴムが切れていたり破れている場合は交換するだけで空気漏れが直る可能性が高いです。

虫ゴムの交換手順

  1. 傷んだ虫ゴムを引っこ抜きます。
    虫ゴムを引きぬく
  2.  

  3. 新しい虫ゴムを差し込みます。
    虫ゴムを差し込む
  4.  

  5. 凸と凹を合わせて虫を差し込みます。
    虫を差し込む
  6.  

  7. リングを時計回りに回して止まるところまで締めます。
    リングをはめる
  8.  

  9. 空気を入れてキャップをかぶせて完成です。
    空気を入れる

虫ゴムを交換たら、しばらく様子をみて、タイヤがペチャンコにならないようなら、パンク修理の必要はありません。

もし、虫ゴムを交換しても空気が抜けるようなら、チューブに穴が開いていたり傷んでいる可能性があるので、そのときは、自転車屋さんに相談してくださいね。

最後に、空気が入っていないタイヤで走ると、突然ハンドルがとられたり、滑って車道側へ転倒して車に・・・、という危険もありえます。

なので、タイヤがペチャンコの自転車には絶対に乗らないでくださいね。

 
 
☆本日の良さげなもの
空気入れは軽くて使いやすいものを!