新潟の大盛り系食堂ならここ!大盛りカツカレー オムライス編
こんにちは、クロモリーです。
久しぶりに死ぬほど食べました・・・。
っていうのも、
どーしてもオムライスが食べたくなって
友人にネットで探してもらった店に行ってみたら、
そこはなんと、大盛り系食堂だったのです。
オムライスの画像を見て美味そうってだけで、
大盛り系とは知らずに行ったのですが・・・。
2人でオムライスとカツカレーを頼んで
出てきたときに「これって普通盛り?」って、
おばちゃんに聞いてしまいました。
まずはオムライス。
画像だとわかりにくいですが、
サラダの上のオレンジと比較してみてください。
長さはどってことないのですが、幅と厚みが半端ないです。
幅は12~13cmくらい、厚みは7~8cmくらいでしょうか。
次にカツカレー。
直径25cmくらいの深めの皿に満タン入ってます。
しかもご飯半分、ルー半分じゃなくて、
皿の底は全面厚盛ご飯で、その上にカツが乗ってて、
さらにカレーがタップリかかってます。
普通盛りなのに、余裕で3人前はあるでしょこれ。
こんなに食べられるかーーー、って感じですが、
出てきたもんは食べてやろうじゃないかい。
って感じでチャレンジしました。
味の方はというと、
家庭で作る美味し目のオムライスとカツカレーです。
オムライスは小さな鶏肉が入ったチキンライスを
薄焼き卵で包んだ親しみのある味。
もうちょっと、卵が厚い方が好みだけど、
ボリューム的には薄焼きで良かった。
カツカレーも同じく親しみのある家庭的な味。
豚バラと玉ねぎが入った、
サラサラ系ではなくて、ボッテリガッツリ系の中辛。
カツの肉は薄めで衣厚め。
で、チャレンジした結果は、
オムライスとカツカレーは完食で、
サラダは少し残しました。
さすがに無理、2日分は食べた感じ。
もー、ほんと、死ぬほど食べました。
でも美味かったですよ、ごちそうさまでした。
このボリュームだと大人2人、子供2で丁度良いかと思います。
もしくはガテン系の仕事の人や
体育会系食べ盛りの若者にはぴったりですよ。
新潟でガッツリいきたい大盛り系食堂をお探しなら
おすすめです。
場所はこちら↓です。
【大みや食堂】
営業時間:11:00~14:00、16:00~20:00
定休日:日曜
駐車場:5台(別途2台あり)
ではでは、
最後まで読んでくれて、ありがとうございました!