寒河江川のフライフィッシング情報 豪雨後の大井沢釣行記
今年に入ってからは忙しい日々が続いていたのですが、ここにきて時間に少し余裕ができて、ふと釣りに出かけたくなり、久しぶりにフライフィッシングに行ってきました。
釣りに行った場所は、僕の行きつけの川、山形県大井沢の寒河江川(さがえがわ)。
寒河江川はニジマスやイワナの放流量が多く、川幅が広く竿が振りやすい、フライフィッシャーに人気の川。
渓流釣りは9月いっぱいで禁漁になる川が多いのですが、寒河江川はキャッチアンドリリース区間に限り、10月いっぱいまで釣りが楽しめるのです。
の、わりには情報が少ないので、僕が行ってきた感じをお伝えしようと思います。
寒河江川の釣行レビュー
今回は時間がなかったので下流域のみの釣行です。
まずは、「朝日山の家」の前を流れる川の様子。
7月の豪雨の影響で川底に砂が溜まり浅瀬になっていますが、護岸ブロック脇の流れには魚の気配ありです。
左岸は豪雨の影響で崩壊しています。
それでも橋下には魚を確認。
こちらも砂が溜まってチャラ瀬になってしまい、魚が居つくには厳しい雰囲気。
次はニジマス派にとって気になる伝承館前。
一見、豪雨前と変わらない様子ですが、左岸のデカニジポイントは砂が溜まり、魚の付き場所がありません。
随分浅くなってしまいました。いつもなら確認できる魚影は見当たらずです。いいポイントだったのですが。
それでも、階段から少し上流の流れ込み付近は、沈み石があり、魚が居つくポイントが残っています。
試しにドライフライを流してみたところ・・・
1投目、シーン・・・
2投目、シーン・・・
3投目、バシャッ!!
待望のニジマスが出てくれました。
寒河江川のニジマス
頑張って1人で撮ってみた動画↓(これが限界・・・)
渇水気味ではありましたが魚の反応は良かったです。
もう少し水量があれば、より楽しめるでしょう。
で、今回は中村吊り橋~伝承館前をウロチョロ釣っていたのですがニジマスとイワナが釣れ混じる、楽しい釣行結果となりました。
豪雨後、渓相はずいぶん変わってしまいましたが、新たにポイントができていたり、豪雨でブッシュが流され竿が振りやすくなっていたり。
今までとは違った寒河江川の釣りが楽しめます。
ニジマス狙いなら上島橋(朝日山の家)から上流、イワナ狙いであれば見附橋付近がおすすめです。(見附橋付近の渓相はほとんど変わっていません)
支流の大井沢川は濁りが出ているのと、川の損傷が激しく危険なので止めておきましょう。
最後に、寒河江川ファンのみなさんへ。
2013年7月の大井沢の豪雨は、吊り橋が流されたり、道の寸断、護岸の崩壊など、全国ニュースで報道されるほど大きな災害をもたらしました。
だからといって釣りを遠慮する必要はないと、勝手ながら僕は考えます。
釣りや観光に出向いて、釣り券を買い、釣り宿に泊まったり名物の田舎そばを食べて応援する。
これで良いのではないでしょうか。
釣り場や観光も1つの資源ですし、遠慮なく楽しませてもらうスタンスで良いかと。
寒河江川の釣りは10月いっぱい楽しめます。
寒河江川の地図はこちら↓
釣り券販売所と入渓点が書かれている
寒河江川C&Rエリアマップはこちら↓
http://www.yfn-net.jp/news/2010.7-ooisawa-map.pdf
PS.
川を遡行中、なんか足の裏痛いし滑るなー、
って思ってたらウェーダーのフェルトソールが
剥がれてました。(笑
3年ぶりに履いたウェイダーだったからか?
源流遡行だったらヤバかった。
-
前の記事
愛車 カラミータ due の紹介とインプレレビューです! 2013.10.02
-
次の記事
ロードバイクのアメサイド アメクロタイヤを探しているならこれ! 2013.10.06
いやぁ、クロモリーさん良い型のニジマスと岩魚ですね!
私も釣りたいなぁ、ここ数年渓流に出掛けてないので、羨ましいです。
フライも巻いてないし、ヤマメや岩魚の顔を忘れそうです(笑)
寒河江川って、10月まで釣れるんですか、近くの釣り人には嬉しいですね。 私も来年は行ってみたいですね。
小林さん
なんと!?
小林さんもフライフィッシャーマンだったのですね。^^
久しぶりにフライ巻いたら、
とんでもなく不格好なフライができあがりました。(汗
釣行も久しぶりだったのですが、
たまの釣りもいいものですね~、
ニジマスとイワナが楽しませてくれました。
寒河江川はキャッチアンドリリース区間に限りですが、
10月いっぱいは釣りOKです!
関東方面からの釣り客も結構多いんですよ。
高速で6時間かかるんだとか・・・。
僕の場合は自宅から3時間半くらいなので、
ドライブと気分転換がてら丁度良い感じです。
来シーズンはぜひ!
よろしければご一緒しますよ!^^