新潟聖籠「トップスピード」F1レース第11選に参加しました
新潟聖籠にあるオンロードラジコンカーサーキット「トップスピード」で隔月で開催されるF1レースに参加してきました。
久しぶりにレース日と予定が合ったのですが、午前中はあいにく雨。
午前中は路面が乾かず、レースは午後からの開始となりました。
いつもは午前中スタートなのですが、午後からのスタートになってしまいバタバタな感じ。
今の季節は17時には真っ暗になるので、暗くなる前に終わらせなきゃ。という日暮れとの勝負も重なるレースとなりました。
今回のレースからタイヤのレギュレーションがゴムからスポンジに変わり、セッティングもままならないままでしたが、自分としては追いかけっこして遊ぶだけで面白いので、別に構わないのです。
そもそも、セッティングしても遅いんですけどね。
そんな感じで予選スタート。
トップスピード2017 F1レース 第11戦 動画
レース自分録「予選」
今回の参加者は6名。
路面が乾くのを待って13:30くらいから予選スタートとなりました。
予選はジャイロ効かせすぎて、全てのコーナーが超大回りに。
まーるい曲がり方しかできずに予選終了。
結果は5位に。
予選結果
ジャイロのセットミスが痛かった。
ジャイロとステア角調整して決勝に。
決勝結果
1R、2Rは5位、3Rはリタイア車のおかげで4位。
ジャイロ調整で予選より車の動きは良かったのですが、コントロールがダメダメ、完全に練習不足ですね。
それでも、RCは走らせてるだけでも面白くて好きです。
それにしても1位の前田ジャイアンさん、14.17秒ってツーリングカークラスのタイムなんですけど。
なにしたらそうなるん?
おまけ
聖籠トップスピードに集まる高級ツーリングカーたち。
聖籠トップスピードの詳細はこちら
-
前の記事
アルコールが苦手でも楽しめるお酒チョコ「ロイズ シャンパン生チョコ」 2017.10.03
-
次の記事
SHE9720 評価レビュー 安くて高音質らしいので買ってみた 2017.11.26
ぜん田ですが、お初です
先週ブログを見つけました。タイヤは、リアオメガにマイティ黄を全塗りでリアグリップを確保して、曲がりをフロントタイヤで合わせるのが手っ取り早いですよ。ジャイロは保険程度でタイムを出すようにしましょう。楽しく遊ぶには、やっぱり頑張るのも必要ですねぇ〜
ぜん田さん、おいでやすです。
リアグリップ確保→曲がりはフロントタイヤで合わせる!
次回やってみます、ありがとうございます。
自分の場合はタイムアタックも好きなんですけど、どちらかと言うとスケール的な楽しさの方に寄ってるっぽいです。
車の外観見ながら走らせられる感じが好きなんですよねー。
ところで、ホビロが「8」の日終日100円サーキットを始めました。
明日が18日で100円で遊べます。
時間が取れれば、ゴムF1を30.5T/LiPoで遊びませんか?
明日、仕事で村上なんです。
でもって、30.5T手持ちがないっす。T_T